寒河江印刷株式会社

COMPANY 会社案内

ごあいさつ

平素より格別のご愛顧を賜り、心より御礼申し上げます。

寒河江印刷株式会社は、昭和28年の創業以来、地域に根ざした印刷会社として、お客様に寄り添いながら歩んでまいりました。

しかし現在、私たちは「印刷物をつくる会社」から、「お客様の想いを汲み取り、共に価値を創造する会社」への進化を目指しております。

お客様の声や課題の本質をともに見つめ、最適な伝え方をご提案する。印刷物にとどまらず、企画・編集・デザイン・映像・デジタルコンテンツなど、多様な手法を柔軟に活かしながら、“想いが届くしくみ”を共に形にしていく──それが、私たち寒河江印刷のこれからの姿です。

たとえば「おもシェアプロジェクト」は、地域に息づく想いや魅力、人のつながりを紙や映像、デジタルで表現し、広く共有することで、共感と価値を生み出す取り組みのひとつです。こうした活動を通して、私たちは印刷の可能性を広げながら、地域社会とも深く関わり続けています。

今後も、課題解決力と創造力を磨き、お客様、地域、そして社員一人ひとりと共に、新たな価値を生み出し続ける会社を目指してまいります。

変わらぬご支援とご指導を、心よりお願い申し上げます。

寒河江印刷株式会社
代表取締役 社長 小松 幸儀

会社概要

商号

寒河江印刷株式会社

代表

代表取締役 社長 小松 幸儀

所在地

〒991-0061 山形県寒河江市中央工業団地58番地
TEL 0237-86-3361
FAX 0237-86-1302

設立

昭和28年12月23日

資本金

3,000万円

業務内容

【一般印刷】名刺、伝票、書籍、小冊子、チラシ、ポスター、ダイレクトメール etc
【特殊印刷】クリアファイル印刷、UV印刷、圧着はがき etc
【B1サイズ印刷】LED-UV付5色機 導入
【広報誌】1万部超、100部以下の小ロットも対応

1953年(昭和28年)
寒河江市にて創業。活版印刷を中心に印刷業を開始。

1965年(昭和40年)
オフセット印刷機を導入し、業務を拡大。地域の企業・官公庁向け印刷を本格化。

1980年(昭和55年)
製本設備を強化し、小冊子・書籍の一貫生産体制を確立。

1995年(平成7年)
DTP(デスクトップパブリッシング)を導入し、デジタル制作環境を整備。

2005年(平成17年)
寒河江市工業団地に本社・工場を移転。生産能力が大幅に向上。

2015年(平成27年)
B1判サイズ対応のLED-UV印刷機を導入。高品質・短納期対応を強化。

2021年(令和3年)
「おもシェアプロジェクト」始動。地域とともに課題を解決する取り組みを展開。
オリジナル絵本『コロナウイルスなんかにまけないぞ!げんきのヒーローさくらんぼさんきょうだい』を制作・販売。

2025年(令和7年)
「おしえるおそわる革命」が始動。企業のノウハウをマニュアル動画化するサービスを本格展開。

アクセス

CONTACT お問い合わせ

弊社へのお問い合わせ・ご相談は、
お電話かメールにて承ります。

TEL 0237-86-3361 [受付時間]8:30~17:10(土日祝を除く)